Shell Folder Disabler English site is here
Shell Folder Disabler
English site is here

はじめに

Explorerのナビゲーションウィンドウに表示される不要なフォルダーを
非表示にすることができるフリーソフトウェアです。

下記のOSがサポートされます。

AnviVirus 誤検知情報は、こちらを開閉して見てください
なぜか、2025/01/12から、ESET INTERNET SECURITYで、
Version.0.4.120.0が、疑わしい可能性のあるアプリケーションとして、
誤検知されるようになりました。



(2025/01/16 追記)
ESET本社より、下記のメールが届きました。
Dear Murui No Neko Zuki,

Thank you for your submission.
We removed detection from the submitted file.
However, we recommend to submit future versions too,
as they could possibly trigger detection too.

Regards,

ESET Malware Response Team
とりあえず対応していただけました。
が、新しいバージョンをリリースする前に、ESETに提出して、
検出しないようにしてもらったほうが良いようです。



(2025/01/27 追記)
Kaspersky Threat Intelligence Portalでは、検出されませんが、
Kaspersky Virus Removal Toolで、
Trojan.Win32.Sdum.genとして、誤検知されました。
Kasperskyに誤検知を報告しました。
KVRT False Positives

Kasperskyより、下記のメールが届いております。
Hello,

  Sorry, it was a false detection. It will be fixed.
  Thank you for your help.

  Best regards, Alexey Safonov, Malware Analyst, Kaspersky Lab
  39A/3 Leningradskoe Shosse, Moscow, 125212, Russia Tel./Fax: + 7 (495) 797 8700

(2025/01/27 19:50 追記)
誤検出されなくなりました。


2025/03/28 - Version.0.4.164.0 をリリースしました。
いろいろ呼び出し検索機能 を追加しました。
スクリーンショット ダウンロード
2025/03/26 - Version.0.4.161.0 をリリースしました。
デスクトップにショートカットを作成する機能を追加しました。
スクリーンショット 機能詳細
2025/03/12 - Version.0.4.144.0 をリリースしました。
いろいろ呼び出しを追加しました。
2025/01/27 - Version.0.4.124.0 をリリースしました。
Windows 10にも、おまけ機能を追加しました。
2025/01/13 - Version.0.4.121.0 をリリースしました。
ESETの誤検知対応のみで、内容に変更はありません。
2025/01/07 - Version.0.4.120.0 をリリースしました。
おまけ機能を追加しました。
スクリーンショット
2024/10/21 - Version.0.4.111.0 をリリースしました。
機能的には、Version.0.4.0.8 と同じです。
2024/08/09 - Version.0.4.0.8 をリリースしました。
表示順 (SortOrderIndex) の変更に対応しました。
2024/07/18 - Version.0.3.0.7 をリリースしました。
多言語に対応しました。


2025/03/21 - 窓の杜 Logo に、ニュース掲載されました。
2025/01/14 - 窓の杜 Logo に、ニュース掲載されました。
2024/04/10 -
ソフトアンテナ Logo
に、レビュー掲載されました。
2024/04/02 - 窓の杜 Logo に、レビュー掲載されました。

特徴

すでに、手動で関連するレジストリを削除したりしていると、
正常に動作しない可能性があります。
ほかのツールなどでレジストリを変更されていたりすると、
起動時に[表示/非表示]の内容が一致していない場合があります。
本ツールで設定を反映する際に、
可能な限りWindowsの規定値に戻すように処理します。

スクリーンショット

ご使用の環境が Windows 11 の場合 (表示言語 ja-JP)

Windows 11 用 (ja-JP)

ご使用の環境が Windows 11 の場合 (表示言語 en-US)

Windows 11 用 (en-US)

ご使用の環境が Windows 11 の場合 (表示言語 ko-KR)

Windows 11 用 (ko-KR)

ご使用の環境が Windows 11 の場合 (表示言語 zh-Hant-TW)

Windows 11 用 (zh-Hant-TW)

ご使用の環境が Windows 11 - Old UI の場合 (表示言語 ja-JP)

Windows 11 - Old UI 用 (ja-JP)

ご使用の環境が Windows 10 22H2 の場合 (表示言語 ja-JP)

Windows 10 22H2 用 (ja-JP)

スクリーンショット (Explorer画面の例)

Explorerのサンプル

ファイルおよびフォルダー

設定値は次のとおりです。
設定のサンプル

おまけ機能

詳細なステータス メッセージを有効/無効
(起動、シャットダウン、ログオン、およびログオフ)

おまけ機能 - Verbosestatus おまけ機能 - Verbosestatus

カメラがオンまたはオフのときに表示するインジケーターを UI に描画
(カメラに物理的なLEDが無いように見せかけます。)

おまけ機能 - NoPhysicalCameraLED おまけ機能 - Verbosestatus

アイコンが正しく表示されない場合に、アイコンキャッシュを再構築

おまけ機能 - IconCache

デスクトップにWindowsのバージョンとビルド番号を表示

おまけ機能 - PaintDesktopVersion

Explorerのペインのサイズをリセット (ナビゲーション、プレビューおよび詳細)

Windows 10は、使用できません。 おまけ機能 - Sizer

Explorerのコマンドバーを有効/無効

Windows 10は、使用できません。 おまけ機能 - CommandBar

Explorerのコンテキストメニューを変更
拡張 (Windows 11 Style) / 既定 (Classic Style)

Windows 10は、使用できません。 おまけ機能 - ContextMenu

名前のテンプレートを変更
(コピー時、新規作成時、ショートカット作成時)

おまけ機能 - CopyNameTemplate
おまけ機能 - RenameNameTemplate
おまけ機能 - ShortcutNameTemplate

ファイル操作の確認ダイアログに表示するプロパティを変更 (削除確認ダイアログ)

Windows 10は、使用できません。 おまけ機能 - FileOperationPrompt

いろいろ呼び出し

PC上に存在する各種「システム構成ツール」を表示し、簡単に起動できる機能です。

Microsoft は、設定アプリに徐々に移行していますが、
いまだに、コントロールパネルや、Microsoft 管理コンソールなど、
まだまだ統合できていない状況です。
なので、まとまったものがあればと、機能追加してみました。

この機能では、
システムフォルダーやレジストリの内容を確認して表示しているため、
使用するOSやバージョンにより項目が変動いたします。

逆にいうと、OS側で新たに機能が追加されたり、削除されたら、
それに追従して表示します。

もしかしたら、日本語 ローカル エクスペリエンス パック
日本語化しているリソースの参照先が変更されると、
日本語変換が失敗するかもしれません。
まだ、解析できていない部分があるので、これについては自信がないです。

設定

起動時は、[設定]アプリのみ表示します。
[Get Settings Items]ボタンを押すことにより、Microsoft社のサイト にアクセスし、
最新の設定ページ起動コマンドが、追加されます。
(Windows 10は、構造が少し違うので、ボタンが押せないようになっています。)
いろいろ呼び出し - 設定

厳選コマンド

ほかの項目に該当しない項目のうち、有用と思われるコマンドを
独断と偏見で、表示させていただきました。

「ほかにもあるよ!」という方は、ご連絡ください。
いろいろ呼び出し - 厳選コマンド

システムのプロパティ

[システムのプロパティ]を起動するコマンドになります。
各コマンドは、排他的になっていますので、
既に起動していると、タブが切り替わらない仕様のようです。
いろいろ呼び出し - システムのプロパティ

Microsoft 管理コンソール

システムディレクトリに存在する、mscファイルを表示します。
いろいろ呼び出し - Microsoft 管理コンソール

CLSIDが登録されているコマンド

CLSIDが登録されているコマンド のうち
[Microsoft.Windows.ControlPanel]や[System.ControlPanel.Category]に、
該当しないコマンドを表示します。
いろいろ呼び出し - CLSIDが登録されているコマンド

Microsoft.Windows.ControlPanel

CLSIDが登録されているコマンド のうち
"System.AppUserModel.ID" が、"Microsoft.Windows.ControlPanel"
に設定されているコマンドを表示します。

"すべてのタスク" は、いわゆる "GodMode" の事です。
(レジストリ上では、"すべてのタスク" で登録されているためです。)
いろいろ呼び出し - Microsoft.Windows.ControlPanel

System.ControlPanel.Category

CLSIDが登録されているコマンド のうち
"System.ControlPanel.Category" にカテゴリID が設定されているコマンドを表示します。
各カテゴリごとにフォルダー分けされます。
いろいろ呼び出し - System.ControlPanel.Category
ツリービューの項目を検索することができます。

検索テキストボックスに、検索したい文字を入力し、
[F3]キーもしくは、[Search]ボタンをクリックすると、
現在選択されている項目から、検索を行います。

大文字/小文字を比較して検索するには、
[Ignore Case]チェックボックスのチェックを外してください。
いろいろ呼び出し - 検索機能

ダウンロード
















7z (圧縮方式 LZMA2)で圧縮されております。
適当なフォルダーに解凍して、ご使用ください。

古い解凍ソフトでは、7zに対応している場合でも、
LZMA2方式に対応していない場合があります。

脆弱性などに対応されていない可能性もあるため、
1年以内に更新されているソフトをご使用することをお勧めします。


ご使用のPCに ".NET Desktop Runtime 8.0" がインストールされていない場合、
ツールの実行時に、インストールを要求されますので、
画面の指示に従ってください。

MSサイトから直接ダウンロードする場合、
ランタイムは3種類あるため、間違わないように注意してください。


このツールの設定を、ファイルやレジストリなどに書き込みしておりません
(Explorerの設定を反映するためにのみ、レジストリに書き込みしております。)

心配な方は、復元ポイントを作成しておいてくださいね。

質問および、要望などのお問い合わせ先


こちらのメールに murui-no-neko-zuki@tasogare.jp ご連絡ください。

または、こちらのブログに コメント いただいても結構です










ご協力いただいた方

ご協力いただき、心より御礼申し上げます。

OS

現在、下記のOSでご利用いただけます。
下記は、Microsoftにおいてサポートが終了しているため、
本ツールもサポートの予定はありません。

言語

現在、次の言語でご利用いただけます。

項目一覧

ホーム CLSID_MSGraphHomeFolder
クイックアクセス CLSID_FrequentPlacesFolder
ギャラリー Gallery
OneDrive - 個人用 OneDrive Personal
OneDrive - 仕事用 OneDrive Business
デスクトップ CLSID_ThisPCDesktopRegFolder
ダウンロード CLSID_ThisPCDownloadsRegFolder
ドキュメント CLSID_ThisPCDocumentsRegFolder
ピクチャ CLSID_ThisPCMyPicturesRegFolder
ビデオ CLSID_ThisPCMyVideosRegFolder
ミュージック CLSID_ThisPCMyMusicRegFolder
ユーザー名のフォルダー UsersFiles
PC CLSID_ThisPC
PC配下の3D オブジェクト Objects3D
PC配下のダウンロード CLSID_ThisPCLocalDownloadsRegFolder
PC配下のドキュメント CLSID_ThisPCLocalDocumentsRegFolder
PC配下のピクチャ CLSID_ThisPCLocalPicturesRegFolder
PC配下のビデオ CLSID_ThisPCLocalVideosRegFolder
PC配下のミュージック CLSID_ThisPCLocalMusicRegFolder
ポータブル デバイス Portable_Devices
ライブラリ UsersLibraries
リムーバブル ドライブ Removable Drives
ネットワーク Computers and Devices
コントロール パネル Control Panel
Linux Linux
ごみ箱 Recycle Bin

OSとUIの関係

公開日 Windows 11
23H2
Windows 11
22H2
更新プログラム 備考 UI
2024/03/26 22631.3374 22621.3374 KB5035942 Windows 11
2024/03/12 22631.3296 22621.3296 KB5035853 Moment 5
2024/02/29 22631.3235 22621.3235 KB5034848 Moment 5 Preview
2023/11/14 22631.2715 22621.2715 KB5032190 WinUI Explorer
ギャラリー追加
2023/10/31 22631.2506 KB5031455
2023/10/31 22631.2428 23H2 リリース
2023/10/26 22621.2506 KB5031455 Preview
WinUI Explorer
ギャラリー追加
2023/10/10 22621.2428 KB5031354 Moment 4
2023/09/26 22621.2361 KB5030310 Moment 4 Preview
2023/06/13 22621.1848 KB5027231 Moment 3
2023/05/24 22621.1778 KB5026446 Moment 3 Preview
2023/03/14 22621.1413 KB5023706 Moment 2
2023/02/28 22621.1344 KB5022913 Moment 2 Preview
2022/10/18 22621.675 KB5019509 Moment 1
2022/09/27 22621.525 KB5019311 22H2 v1 リリース Windows 11
(Old UI)
2022/09/20 22621.521 22H2 リリース
Moment 4後のWinUIで、UIが変わったと認識をしていましたが、
実際は、Moment 1で変わっていました。申し訳ございません。

免責

お客様は、本ソフトウェアの使用に関するリスクを負うものとします。 無類のねこ好き(ライセンサー)は、その他の明示の保証、条件、瑕疵担保、 またはその他本ソフトウェアの品質について一切責任を負いません。 無類のねこ好き(ライセンサー)は、商品性、特定目的に対する適合性、 または権利侵害の不存在に関する黙示の保証および条件を含め、 いかなる黙示の保証または条件についても一切責任を負いません。

救済手段および責任の制限および除外

お客様は、いかなる損害の賠償 (逸失利益、直接損害、結果的損害、特別損害、間接損害、付随的損害を含みます) またはその他の請求を行うことはできません。